2017年12月下旬、薄暗いマンションの一室には、異様な雰囲気が漂っていた。床にはブルーシートが敷かれ、片隅にはロープや薬剤、保冷容器が並べられている。やがて全身黒ずくめの男が現れ、壁に掛けられた中華包丁を手に取り、不敵な笑みを浮かべる。

 

 その男は幼少期より、周囲にこう語っていた。「人間を殺して、解体してみたい」。2週間後、彼はこの部屋で宣言通りの凶行に及ぶのだった――。(全3回の1回目/続きを読む

家宅捜査で発見された“3つの頭蓋骨”

 7年間止まっていた時計の針が動き出したのは、今年6月16日のことだった。

「2018年1月に宮本果歩さん(当時21)を殺害した疑いで、さいたま市に住む無職の斎藤純容疑者(31)が逮捕されました。埼玉県警によると、今年5月に窃盗事件で斎藤容疑者を逮捕した際、家宅捜索で部屋から3つの頭蓋骨を発見。DNA鑑定の結果、その中の1つが行方不明だった宮本さんのものと分かりました」(全国紙社会部記者)

友人に囲まれる斎藤容疑者(知人提供)

 県警の調べに対して、斎藤は概ね次のように供述している。

ADVERTISEMENT

「殺したことに間違いないが、合意の上で殺している。女性とはSNSを通じて知り合い、自宅マンションに招いてロープで首を絞めた。遺体は部屋で解体した後、ゴミ捨て場に捨てたり、部屋で保存したりしていた。小さいころから殺人願望のようなものを抱いており、ずっと頭の隅には『人を殺したい』という概念がつきまとっていた」

 斎藤が抱いていた“殺人願望”とは、一体どのようなものなのか。彼はごく親しい友人らに限り、その全容を明かしていた。そのうちの1人が「週刊文春」の取材に応じ、重い口を開いた。